おうちの御用聞き家工房

おうちの御用聞き家工房

坂戸泉町店

メニュー
お問い合わせはこちらから!
0120-572-678

御用聞きブログ

雨樋のつまり:原因と対策

こんにちは、皆さん!

梅雨の季節に入ると、雨の日が続きますね。雨が続くと気になるのが「雨樋のつまり」です。今回は、雨樋のつまりの原因とその対策についてお話しします。

雨樋のつまりの原因

落ち葉や枝:特に秋から冬にかけて、落ち葉や小枝が雨樋に溜まりやすくなります。これがつまりの主な原因です。

泥や砂:風で運ばれてきた泥や砂が雨樋に溜まり、排水を妨げることがあります。

 雨樋がつまったことにより、ベランダの水が排水されずに部屋まで水が溢れてきたという現場がありました。

苔や植物:湿気が多いと苔が生えやすくなり、雨樋の内部で植物が育つこともあります。

雨樋のつまりが引き起こす問題雨漏り:つまりが原因で水が溢れ、屋根や壁から雨漏りが発生することがあります。

構造物の劣化:水が適切に排水されないと、建物の外壁や基礎が劣化しやすくなります。

害虫の発生:溜まった水は蚊などの害虫の繁殖場所となることがあります。

雨樋のつまり対策定期的な清掃

手作業での清掃:手袋をして、落ち葉やゴミを手で取り除きます。安全のため、脚立やはしごを使用する際は注意が必要です。

高圧洗浄機の使用:高圧洗浄機で雨樋を洗浄することで、細かい泥や砂を取り除くことができます。

ガードの設置:雨樋にガードを設置することで、落ち葉やゴミの侵入を防ぐことができます。特に木の多い場所では効果的です。

専門業者への依頼高所での作業が難しい場合や、頑固なつまりが解消できない場合は、専門の業者に依頼するのが安全で確実です。雨樋の点検梅雨入り前に一度雨樋の点検を行い、問題がないか確認することをおすすめします。早めの対策が、後々のトラブルを防ぐ鍵となります。まとめ雨樋のつまりは、早めの対策と定期的なメンテナンスが重要です。

皆さんの家の雨樋は大丈夫ですか?

弊社では、雨樋の清掃、点検も行っています。

是非ご依頼ください!

梅雨の季節に備えて、しっかりとチェックしてみましょう。

では、また次回の更新でお会いしましょう!

画像はありません

おうちの御用聞き家工房[坂戸泉町店]

お問い合わせは無料です!
まずはお気軽にご相談ください!

0120-572-678
メールでのお問い合わせはこちらから!